INFO・BLOG注文住宅の購入を検討中の方に…

  • TOP
  • ブログ
  • 注文住宅の購入を検討中の方に…

2021/05/01

注文住宅の購入を検討中の方に向けてロフトについて解説します!

佐伯市で注文住宅を建てたいとお考えの方はいらっしゃいませんか。

注文住宅は、ご自身で好きなように間取りを設計できるためユニークな設備を取り入れられます。

ロフトは、ユニークで機能性も兼ね備えているため、魅力がたくさんあります。

今回は、ロフトの概要と設置するメリット・デメリットについて解説します。

□ロフトとは?

ロフトとは、一般的に屋根裏部屋のことを指します。

建築基準法では、小屋裏物置等と言います。

また、この法律にはロフトについて細かい規定が定められています。

例えば、ロフトの床面積は、地上階の床面積の2分の1未満である必要があります。

また、ロフトの天井高が1.4m以下であることも規定されています。

もし1.4mを超えるとロフトが1つの階として数えられてしまいます。

そのほか、自治体によっては、ロフトに上がるはしごが固定されていないことも必要です。

このように、建築基準法はロフトについてさまざまな規定をしています。

これらの条件を把握しておけば、実際にロフトを作る際のギャップを小さくできますね。

□ロフトのメリットとデメリットを紹介

*メリット

1つ目は、収納スペースとして利用できることです。

ロフトは、比較的大きな荷物を収納できる点が特に魅力です。

また、目線よりも上にあるため、収納方法が多少乱雑でも誰かに見られる心配はありません。

2つ目は、居住空間として活用できることです。

ロフトはどうしても狭く設計する必要がありますが、逆に狭いスペースの方が落ち着ける方には居住空間として活用できます。

例えば、ご自身のコレクションをレイアウトして趣味の空間を作ったら楽しいですよね。

また、書斎や寝室としても活用できます。

*デメリット

1つ目は、エアコンの効きが悪いことです。

ロフトを設置すると、必然的に天井の高さが高くなります。

部屋がより広くなるため、エアコンの効きが悪くなるかもしれません。

2つ目は、掃除がしにくいことです。

ロフトを掃除するためには、はしごを登る必要があり、掃除機の持ち運びが大変です。

また、立って掃除もできないため、ロフトの掃除が億劫に感じるかもしれません。

□まとめ

注文住宅におけるロフトについて解説しました。

ロフトは、建築基準法によってしっかり規定されているため確認しておきましょう。

また、今回の記事で紹介したメリットとデメリットを参考に、設置を検討してみてください。

当社は、佐伯市にて注文住宅のご依頼を承っております。

お問い合わせお待ちしております。