INFO・BLOG注文住宅の間取りの決め方をご…

  • TOP
  • ブログ
  • 注文住宅の間取りの決め方をご…

2021/09/15

注文住宅の間取りの決め方をご紹介します!

注文住宅をお考えの方にぜひ知っていただきたいのが、間取りの決め方です。
間取りの決め方は、一般的に知られていないため、多くの方は戸惑うでしょう。
そのため今回は、佐伯市にお住まいの方に向けて、注文住宅の間取りの決め方について詳しく解説しますのでぜひ参考にしてみてください。

□間取りを決める際のポイントについてご紹介!

まずは、家族の優先順位や希望、生活動線を考えることが大切です。
しかし、中々家族で意見が一致しないことも多いでしょう。
家族で何を優先するかを考えて、優先順位を決めましょう。

また、生活動線を具体的に意識しましょう。
例えば、買い物から帰宅してすぐに食材を片づけられるように、玄関からキッチンまですぐに移動できると負担が軽減されます。
その他にも、家事動線や衛生動線、通勤動線、来客動線など、優先順位に従って、快適な暮らしができる間取りにしましょう。

次に、土地の形状や方角、周辺の環境を確認しましょう。
間取りを設計する時には、土地の方角などの情報やその土地が面している道路のタイプを把握する必要があります。
バルコニーの位置は、日当たりが良くなるように土地の方角を意識して設計することをおすすめします。
また、居室や納戸、建ぺい率など基礎的な住宅用語を知っておくことで、設計者や担当者により詳しくご自身のこだわりや要望を伝えられます。

さらに、土地全体と住居のゾーニングも大切です。
ゾーニングとは、間取りを用途や機能ごとに分類して決めることです。
ゾーニングには2種類あります。

1つ目は、土地全体のゾーニングです。
どの箇所に建物を設置するのか、どの箇所を駐車場や庭にするのかなどを決めます。
2つ目は、住居のゾーニングです。
建物内での人の行動などを意識して各部屋の位置を決めます。

これらのゾーニングを意識することで、実際の生活での不満が起きづらくなるでしょう。

□さらに良くする住宅の工夫をご紹介!

まず、吹き抜けやスキップフロアなどの立体的工夫をおすすめします。
吹き抜けにすることで、1階と2階が一体的になり開放的な空間が生まれます。
スキップフロアは、狭小地でも人気が高く、区切られたスペースでつくり出せます。

次に、広いバルコニーをおすすめします。
特に頻繁に布団を干したい方におすすめです。
ベンチを設置してくつろいだり、プランター栽培をしたり、屋外の時間を楽しめるのも特徴的です。

さらに、仕事や勉強スペースを設けることをおすすめします。
リビングの一角に設けることで、パソコン作業や子どもの勉強に便利でしょう。

また、洗面コーナーの設置もおすすめです。
朝の支度で混み合う場合にも役立ちます。
玄関付近に設置すると、来客時や帰宅後すぐに手洗いが可能になります。

最後に、室内干しや家事をするコーナーの設置をおすすめします。
洗濯機の近くや日差しが差し込む場所に室内干しの空間を設けると良いでしょう。
さらに、近くに衣類の収納場所やアイロンスペースも作ると便利でしょう。

□まとめ

今回は、注文住宅の間取りの決め方をご紹介させていただきました。
中々間取りをイメージできずにいる方は、実際にモデルハウスを見学すると良いでしょう。
何かお困りのことがありましたら、ぜひ当社にご相談ください。